SSブログ
前の10件 | -

さすがヤマハ!

使用期限が今日までの前売り券で久々に海遊館に行き、帰りに心斎橋に寄ってバストロの替管を受け取ってきた。
2015013122300000.jpg2015013122310000.jpg
純正の付属品とはいえ、YBL-622は一応国内未販売の海外用モデルなので(その割に結構持っている人が多いが)、手に入れるのは半ば諦めていたが、ダメ元で聞いてみたらたった1週間で届いてしまった。

さすがヤマハ!!

ボロディン合奏(2回目)

今日はオケの練習。
特急「こうのとり」はメチャメチェ揺れるので、道中、ボロディンのパート譜に練習番号を書き込んでいたら気分が悪くなってしまった。

7時過ぎに練習場所ぬ到着し、すぐに音出し。
グリーンホー・バックを連れていったが、合わないと思っていたグレッグ3Mとの組み合わせも今日はなぜか問題無さそう。
2015012919270000.jpg
7時半からの合奏はボロディンの2→3楽章の順で、手直しをしながら通し、4楽章はアタマを少しだけやって時間切れ終了。

グリーンホーは個人練習ではちょこちょこ吹いていたが、合奏で使うのは久しぶり。
中音域から下を大きい音を吹く時にちょっと頼りない感じがするが、高い音は以前と変わらず吹きやすい。
こんなにイイ楽器にこれ以上求めるのは贅沢だとわかっているが、才能も時間もない者は楽器の性能に依存せざるを得ないのだ。

平日練習

嫁の入浴中に音出し。
今日はグリーンホー・バックが練習のお供。
2015012823400000.jpg
私の調子か、それとも楽器のお陰か、今日は音が「スッ」と出る。
時間が遅くて曲はさらえなかったが、新たに製本した楽譜とyoutubeの動画を見ながら「スピリテッド・アウェイ」を確認してから寝た。

平日練習

嫁の入浴中に音出し。
今日はエドワーズを使用したが、ロングトーンの時に「スッ」と音が出なくてちょっとイヤな感じだった。
2015012800290000.jpg

弁当

嫁が入浴中に音出し。
曲はさらえなかったが、「スピリテッド・アウェイ」の動画を観てから寝た。

今日は昼から出張で午前中は年休を取ったので、二週連続で弁当を作ってみたが、体調不良で嫁は仕事を休んでしまったので、ただの昼ゴハンになってしまった。
【1/26の弁当】
2015012607370000.jpg2015012607400000.jpg
【1/20の弁当】
2015012007310000.jpg

休日練習

夜7時から10時まで、自宅の近所の練習室で個人練習。
2015012521440000.jpg
今日の練習のお供はエドワーズと久々にユーフォニウム(スターリング製)。
最初はトロンボーンで音出し。
レミントンの後、ユーフォニウムでボロディンをさらってみたが、この楽器、ツボにはまった時はモノ凄くイイ音が出るが、吹き心地が重くて、とにかくしんどい。ピストンのバネも重めで、鳴りもピストンも軽いヤマハとは正反対の楽器だ。
私のような『なんちゃってユーフォニウム奏者』が実戦で使うのはなかなか厳しいかもしれない。
ボロディンは交響曲にしては演奏時間が短い割に吹くところが多くて苦戦しそうだが、アタマのアクタガワも目立つということではなかなかの曲だ。
この2曲に加えてOBバンドの曲もあるから、曲を覚えるまでしばらくは大変そうだ。
肝心の本職のトロンボーンだか、気持ちが離れると楽器も言うこと聞かなくなるのか、吹いているとだんだんストレスがたまってくる。
私が持っている中で一番長い時間使っている楽器で、たくさんの本番を共にしてきて愛着もあるし、この先、私の調子が変わればまた鳴るようになってくるかもしれないから、私がもうちょっと頑張った方がイイんだろうな。

塁子改造

午前中ギリギリにセイヤーバルブのレバーの塁子を金属製のボールジョイントに改造してもらうために、谷町六丁目にある管楽器修理工房にバック42Tを持ち込んだ。
2015012400430000.jpg2015012400470000.jpg
ついでに心斎橋のヤマハまで足を伸ばして、ebayで手に入れた現在貸出中のYBLー622Sの欠品だったシングルバスにするための替え管を注文しに行ったが、意外に安く手に入りそうだ。

アクタガワ(2回目)

今日はオケの練習日。
7時に練習場所に到着し、すぐにロングトーンとリップスラーで音出し。
2015012220320000.jpg
7時半からの合奏はアクタガワから。
最初に1楽章を通して、今度は手直ししながらもう一度通す。
2楽章も同様。
多少さらったおかげで先々週の初合奏よりはマシなのだが、この時点でちゃん吹けているエキストラの2番トロンボーンに比べれば全然なので、もうちょっと頑張らなければならない。
休憩挟んで後半はグリーグのビアノ協奏曲。
アタマから手直ししながら通したが、ちょっと時間が足りなくなって3楽章は途中ちょっとだけ割愛した。
この曲は何回も演奏したことがあるハズなのだが、良いのも悪いのも全く思い出がない。
イイ感じのコラールがあって、意外と楽しい。

今日はバック42Tを持ってきて、マウスピースはとりあえずグレッグ3Mを合わせて吹いたが、違和感はなく、思った以上に吹きやすかった。
しかし、今週末のセイヤーバルブの塁子をプラスチックから金属製のボールジョイントに改造するために修理工房に持ち込むので、しばらく吹けなくなるので残念だ。

42T

夜8時から2時間、近所のホールの練習室で個人練習。
2015011821480000.jpg
今日は時間が短いので、音出しとレミントンの後はひたすら曲をさらった。
「スピリテッド・アウェイ」もアクタガワもなかなか手強かったので、ボロディンは手付かずのままだった。
2015011820560000.jpg
2015011820570000.jpg
なぜか「今日はうまく吹けそう!」な気がして、2000年にエドワーズを手に入れるまでの愛器だった42Tを持っていって、音出しからずっと使っみたが、以前とは私の吹き方が変わったのか、エドワーズと遜色ないぐらい吹きやすかった。
これが気のせいでなければもう新しい楽器は必要ないのだが。
あとはセイヤーの塁子を貧弱なプラスチック製から金属製のボールジョイントに改造したら完璧か。

1・17 復活

朝からOBバンドの練習に行くつもりだったが洗濯が長引いてしまって、学校に着いたら12時近くになっていた。
2015011713200000.jpg
音出しを済ませたら、もうちょっとしか曲はさらえなかった。

1時から、結構仰々しい感じで現役とOBの初顔合わせがあり、『打ち合わせ』と称してパートごとに教室に分かれたが、16〜17の女子高生と49のオッサンで会話が弾むワケもなく、気まずくなる前に私は最初に籠っていた教室に逃げ帰って個人練習の続きをした。

2時から合奏で、「スピリテッド・アウェイ」から。
アタマから最後まで通してから、結構細かく手直しをしながらアタマから通す。
母校の音楽室で吹くのはいつ振りだ?
最後にOBバンドで吹奏楽コンクールに出て以来なので20年振りか。
譜読みが足りない上に曲もよくわかっていないので、ちょっと入りやリズムがややこしくなると全然ついていけなくなる。
彼女らの年齢×2倍の楽器歴があるというのに、これではあまりにお粗末だ。
私用で4時前に退散したので曲の後半とアンコールはできなかったが、次回の練習まで、必ず1日1回音源を聴きながら譜読みに励みたい。

大事な初合奏を途中でトンズラしてまで向かった用事は、
2015011717180000.jpg
2015011717250000.jpg2015011717420000.jpg
PACのマーラー「復活」を同時生中継を観るイベント。
先行予約も一般販売もことごとく失敗して諦めていたが、生演奏にはほど遠いが、どんなカタチであれ、聴くことができてよかった。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。